
キリストの磔刑 「ジャン・デ・マルタンのミサ典書」より
1466年の年記がある「ジャン・デ・マルタンのミサ典書」の挿絵。
カルトン後期の作品で、「アヴィニョンのピエタ」と同質の、抑制のなかに悲劇性が見られる、とされる。
またカルトンの作品にイタリア・トスカーナ絵画の影響が見られるという指摘もある。
名画への旅9 北方ルネサンス1(画像)
世界美術大全集10 ゴシック2 1460年代
キリストの磔刑 「ジャン・デ・マルタンのミサ典書」より 部分
カルトン 1466年 写本装飾 36.6×27.6cm(全体)
パリ 国立図書館
またカルトンの作品にイタリア・トスカーナ絵画の影響が見られるという指摘もある。
名画への旅9 北方ルネサンス1(画像)
世界美術大全集10 ゴシック2 1460年代
カルトン 1466年 写本装飾 36.6×27.6cm(全体)
パリ 国立図書館
